あなたにおすすめは?珈琲通こだわりのコーヒーの入れ方まとめ

コーヒーと一口に言っても
缶コーヒーインスタントドリップエスプレッソ
いろいろな種類が存在します。

最近ではコーヒーメーカーもたくさん発売されていますが、
コーヒーが好きな人にとって
時間があればいろんな入れ方を試してみたいものですよね。

そこで、今回はコーヒーの入れ方について
基本的なことがらを紹介していきます。

コーヒーの入れ方の種類

ペーパードリップ

コーヒーを入れるといったときに
真っ先にイメージするもっとも有名な入れ方。

ドリッパーに紙のフィルターをセットし、
熱湯でゆっくりと抽出します。

フィルターを毎回使い捨てるのが難点といえます。

コーヒー豆の油分が紙のフィルターに吸い込まれてしまうため、
スッキリした味わいになります。

金属ドリッパー

ペーパードリップと似ていますが、
ドリッパー部分が金属で出来ていて
フィルターを必要としません。

そのため、ペーパードリップで捨てられていた、
コーヒー豆の油分も余すことなく抽出され、
コーヒー豆がもつ本来の味に近づきます。

また、ドリッパーは洗うことで何度でも使用可能。

フレンチプレス

紅茶を入れるときにも使われる
フレンチプレスですが、コーヒーを入れることもできます。

フレンチプレスで入れたコーヒーは、
4分間時間をかけてゆっくり入れるため、
コーヒー豆の持つ酸味やコク、甘みを味わえるのが特徴です。

ただし、うわずみとして粉こなが出てしまうため、
苦手な人もいるかもしれません。

ウォータードリップ

いわゆる水出しコーヒーです。

水出しのため、非常に時間(2~3時間ほど)がかかります。

コーヒー豆がもつ苦味がおさえられ、
スッキリと飲み易いのが特長ですが
コーヒーギークな方には物足りなく感じるかもしれません。

コーヒーサイフォン

喫茶店のコーヒーとしてイメージされる方も
多いのではないでしょうか?

アルコールランプで蒸発した水が上に上がり、
最終的に下のフラスコにコーヒーとして降りてくる
サイフォンの原理を使用した抽出方法です。

コーヒーの風味が逃げてしまう反面、
他の入れ方よりも香りが際立つのが特徴。

エスプレッソ

イタリアでコーヒーと言ったらエスプレッソのことを指し、
一般市民に広く親しまれています。

ですが、日本ではそれほど広まっている感はしません。

私もエスプレッソを直接飲む機会はめったにありませんが、
カフェ・ラッテ、カプチーノ、カフェ・マキアート、
キャラメル・マキアートとして飲むことは多いです。

エスプレッソの入れ方は特徴的で、
専用の機械を使い、熱湯を高い圧力によってこすことで
濃厚なコーヒーになります。

【豆知識】コーヒーの原産地はどこだろう?

現在、コーヒー豆の品種は200種類以上といわれています。

しかし、アラビカ種、ロブスタ種、リベリカ種の3種類から
派生し品種改良されたものです。

北回帰線から南回帰線の間の通称コーヒーベルトと
呼ばれる地域(だいたい赤道近辺の熱帯地域)がコーヒーの原産地です。

たとえば、ジャマイカのブルーマウンテン、
ハワイ島のコナ、タンザニアのキリマンジャロ、
エチオピアのモカやブラジル産などが有名。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

よく知られた入れ方から初めて聞いたものもあるかと思います。

コーヒーの入れ方は多種多様ですが、
それぞれの好み、時間的余裕やコストをはかりにかけて
楽しむのが最適なコーヒーの楽しみ方ではないでしょうか?