初心者でもわかる!かんたんドリップコーヒーの入れ方~準備編~

みなさんは、ドリップコーヒーはカフェでしか飲みませんか?

私は家でたまにドリップで
コーヒーを入れるのですがなかなかうまくいきません。

できればおいしいくドリップコーヒーを
入れられるようになりたいです。

そこでおいしいドリップコーヒーの
入れ方を準備編と本編にわけてまとめていきたいと思います。

今回はドリップコーヒーを入れるための道具の準備編になります。

ドリップコーヒーの入れ方【準備編】

ドリップコーヒーを入れるときに必要な道具を用意しましょう。

コーヒー豆

コーヒー豆ですが、種類はお好みにお任せします。
挽き方は中挽きくらいで、
焙煎は中深煎りレギュラーコーヒーを用意するのがいいでしょう。

ただし、焙煎後2週間~1か月が
コーヒー豆の賞味期限といわれています。

挽いた後のコーヒー粉の状態ですと
数時間~3日とさらに短いため、
できれば飲む直前にコーヒーミルで挽くのがベストです。

コーヒーサーバー

ドリップしたコーヒーをためる
ガラスでできた容器です。

コーヒーサーバーには目盛りがついているため、
抽出量がわかりやすです。

1人分でもサーバーを使うと正確な分量を量れます。
ドリップにおいて分量は大事なので正確に行いたいものです。

ドリップ用ケトル

ドリップ用のケトル(やかん)は
注ぎ口が細くなっていてドリップをするときは
注ぐお湯の量がコントロールできるので重宝します。

また、ドリップに最適な温度は85℃~90℃くらいが適切で、
一度普通のやかんで沸騰させてから、
ドリップ用のケトルに移すとちょうどよい温度になります。

沸かすお湯の量は、1人分がコーヒーカップ1杯あたり
120ml~150ml必要になります。

ただし、蒸らしなどにも必要ですし
沸騰させると少なくなりますので多めに用意しておきましょう。

入れたコーヒーの分量はサーバー側の目盛りで確認しますので、
入れるときはどのくらい入れたかは気にしません。

ドリッパー&フィルター

ドリッパーは、ハリオ、メリタ、カリタ、コーノという
形がそれぞれ違うものが存在します。

ドリッパーの選び方は好みの問題ですので、
好きなものを選んでも問題ありません。

ちなみに、私の家ではカリタ式の台形で3つ穴の
ドリッパーを使っています。

フィルターはドリッパーの形に合わせたものを用意します。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はドリップコーヒーを入れるための
道具の準備についてまとめてみました。

実際にドリップコーヒーを入れる本編は
以下の記事をご覧ください。